前回、地盤補強工事の状況をご報告致しました現場ですが、家の重要部分となる基礎工事がついに着工致しました。
上記の写真は、基礎工事の中の『やり方』と言うものです。建物の外周より60cm~1m程外側に杭を打ち、その杭に『水抜き』と言う板を水平に打ちつけ、基準となる水糸を張る為の印を付けます。(ピンクの糸が水糸です。)配置図と照らし合わせ、建物から道路との距離や近隣境界との距離などを確認します。これにより、敷地に対しての建物の配置が定められますので、とても重要な工事です。次の工程として、『地業』を行います。
上記の写真は『地業』という、工事中の状況です。建物を配置した部分に割栗石や砕石といった石材を敷き詰めます。基礎の土台となる部分ですので、機械を使用し十分に転圧(圧力)を掛けて踏み固めます。このように、基礎工事だけでも色々な作業を行っています。次回は、配筋の状況をお伝え致します。お楽しみに。