皆様こんにちは、みぞえ住宅の計田です!!
今年も折り返しの7月に突入致しましたがいかがお過ごしでしょうか?
個人的にですが昨年よりもちょっと忙しさが増したような気もしていますが
毎日充実した日々を過ごせているような気がしております。
それでは本題に、
今回もちょっとした豆知識をご紹介したいと思います。
皆さんが毎日一度は目にする『瓦』に関連する【鬼瓦】についての
豆知識をご紹介致します。
鬼瓦とは、屋根の頂にある大棟の両端や
降棟(くだりむね)・隅棟(すみむね)の端に飾られる瓦の事で
昔、表面に鬼面がつけられるので鬼瓦という名称になったそうです。
鬼瓦には、厄や魔を払ってくれるように恐ろしい形相で睨み付けている様な
鬼面(きめん)の鬼瓦だけでなく、
近年では、縁起よく、家が代々栄えるように願いが込められた
「七福神」や「打出の小槌」などをあしらった鬼瓦が主流になっているそうです。
家を建てる際に、構造や基礎など重視する所は沢山ありますが
ちょっとした所にアクセントを加えてみてはいかがでしょうか?
ご来場心よりお待ちしております♪