クッションフロアのお手入れ!

トイレや洗面所など、住まいの水周りの床材として使用される事の多い 『 クッションフロア 』 のお手入れについてご紹介します。

『 クッションフロア 』 はメンテナンス性の高さ、水への強さといった多数のメリットがあるとても優れた建材ですが、お掃除をしないと汚れが取れなくなることが有ります。

今回は、『 クッションフロア 』 のメンテナンス方法をご紹介します(^o^)丿

 

DSC_0654

【 日常のお掃除 】

・ぞうきん

・中性洗剤(或いは、重曹水、クエン酸水)

img_souji juusou 51QvqI2V0wL__SL500_AA300_

『 クッションフロア 』 は、静電気によるホコリ汚れが残りやすいため、フロアモップや掃除機をかけるだけでなく、雑巾がけといった拭き掃除をプラスした方が汚れが残りにくくなります。その際、洗剤分はなるべく残さないように気をつけてください。床面が滑りやすくなり、危険です。

洗面所やトイレの床は、衣類や身体から落ちるホコリによる黒ずみ汚れが、掃除のし残しとして、壁際やドア際の床部分でよく見られます。この汚れは、中性洗剤などで拭くだけでは容易に落ちません。

 

【 汚れがきつい場合 】

・歯ブラシ(或いは、アクリルたわし)

p5402img59402644 untitled

・歯みがき粉(或いは、重曹、クレンザー)

DSC_0655 juusou 5445606-1

狭い範囲の黒ずみ汚れならば、歯磨き粉を少量、古歯ブラシやアクリルたわしに付けて、円を描くようにこすると簡単に落ちます(その後は乾いた雑巾などで拭き取ってください)。ただ、広範囲となるとこれでは効率があまりよくなく感じるかも知れません。

その場合、重曹やクレンザーといったものの研磨力と、メラミンスポンジ(と、少量の水)を併せると効率的かつ強力となりますが、傷が残り易く(その後の汚れも付着しやすく)なる点には注意してください。

※ 出来るだけ、汚れが広がる前に日常のお掃除を定期的に行う事をお勧めします。

 

長年ご使用いただくと、『 クッションフロア 』 もいたんで汚れが取れなくなることも有ります。その際には、容易に張替が出来るのも 『 クッションフロア 』 の特徴です。

張替やお掃除のご相談などございましたら、お近くのみぞえ住宅展示場へお問合せ下さい。