こんにちは、みぞえ住宅の宇都宮です。
庭を彩る「芝」、実はさまざまな種類、特性があることをご存じでしょうか?
今回は、その芝の種類について軽くご紹介したいと思います。
芝は大きく分けると、「日本芝」と「西洋芝」に分かれます。
簡単に言うと、日本芝は暑さに強い「暖地型」、西洋芝は寒さに強い「寒地型」と呼ばれるそうです。
〇日本芝
日本芝は高温多湿な日本の気候に適しています。
一般的な種類は、高麗芝や姫高麗芝で、ホームセンター等で良く売られているのもこの種類です。
冬は休眠期に入ってしまい茶色く枯れ てしまいますが、春になると再び緑色に戻るので、
芝の色で季節感を感じることも出来ます。
日本の高温多湿な環境下でよく生育する芝草で、広く用いられていますが
寒さには弱いので、北海道などでは難しいでしょう。
〇西洋芝
北海道などの冷涼な気候で一般的に使われている西洋芝。
西洋芝は寒地型と呼ばれていますが、品質改良により
暖地型も出てきているようで、性能も日本芝のようなものだそうです。
反対に、寒地型は比較的低い気温の下でよく生育し、夏の暑い時期には弱い性質です。
関東より南では育てるのは難しいと言われています。
また、日本芝より多くの刈り込み作業が必要で、メンテナンスに手間がかかります。
芝生の生育に十分な手入れが必要な品種、そうでない品種があり、
葉の大きさも様々なので、お住まいの地域の気候、十分な手入れが可能か、
芝生を張る目的等を考えて選んでみてください!!